劣化

ごきげんよう♡

2025年05月14日 20:24

最近、人が劣化したと感じる場面が多くなった。しかもここ3ヶ月以内に全て東京で。

タクシーに行き先を告げれば「解らない。」と言われ、更に「住所教えて。」と言われる。
えっ!? それって客が調べること?
人を乗せて行き先まで届けることが生業のサービス業。当然カーナビついているでしょと思い、「場所を言ったので、解りますよね?」と言えば、返事もしない。
聞こえないふりして黙ったままで、もちろん車も動かない。どうなっているの?

また、道で止めたタクシーに行き先を告げると、「近いから行かないよ。」と走り去る。
言うほど近くはない。こちらは病人を抱えている。

電車の駅を降りて、少し迷ったので(Googleさんのゴキゲンも悪く)、持っている地図を見ながら店の人に聞いたら、顔も上げずに「知らない。」。
しょうがないので、パトカーを捕まえました。これほど確実な人達はいません。

研修に出て質問をしたら、それが何?という態度で、「実務で解らないことがあっても解らないじゃ済まないでしょ。自分で調べるクセをつけないとやっていけませんよ。」と。
えーーーーーーっ。この私に、そのセリフを言う?

一体どうなっちゃっているの?
そう言えば、某五大商社にお勤めのエリートの友人は、「東京の人はホント質が悪い。静岡の人の方がまともだよ。」とよく言っている。
人種のるつぼだから、東京は。ピンキリの振り幅も大きいのね、きっと。

帰ってきてタクシーに乗ったら、「今日もお疲れさま。」と声をかけてくれた運転手さん。
ホッとした。


相変らずお勉強中。やっぱりラインマーカーは欠かせない。今のお気に入りは、パイロットの『KIRE-NA(キレーナ)』

何と言っても、ガイド付きのペン先が秀逸。本当に真っ直ぐ線が引けます。

関連記事