先生方のメッセージ ②

ごきげんよう♡

2016年04月01日 22:22



CN 先生(30代 事業所内保育施設配属) キャリア・ン歴:1年0ヶ月


私が思うキャリア・ンのいいところは、温かい先生方がたくさんいること、そして、とてもチームワークがいいことです。
また、言葉遣いや礼儀などの常識や事務処理などのスキルも身につきます。この常識やスキルは日常生活でも、十分役立ちます。

また、私は時間管理の仕方を教えていただきました。
時間は有限だからこそ、その中での効率を考えながら行動できるのだと思います。そして、時間の使い方を知ることにより、仕事と子育ての両立がより上手く出来るようになるのだと思います。
厳しい中にも温かみのある社長を始め、相談できる先生方も多く、励まし合い、切磋琢磨し、成長しているところです。

MI 先生(30代 派遣) キャリア・ン歴:1年8ヶ月⇒正社員へ


派遣の仕事は初めてだったのでとても不安でしたが、心強い味方が直ぐ側にいて(社長の事です!)、いつでも相談に乗ってくれて、私の言いたい事や保育観などを理解してくれたので、安心して働く事が出来ました。私の都合で正社員になりたいと相談した時は、快く後押ししてくれました。
ここで学んだ事は夢を諦めない事と、保育士としての自覚、それと色々な事に気付く事!
私は色々な事に気付き過ぎて疲れてしまうことがよく有りましたが、そんな時には必ず社長に聞いてもらい元気を頂きました(笑)
女性特有の空気はなく、自分の考えを表現出来る素敵な会社です!

MK 先生(40代 本社配属) キャリア・ン歴:8年2ヶ月


私が働かせて頂いてる職場では、保育関係から事務処理などさまざまな仕事が毎日動いています。

初めて経験する仕事、苦手なパソコンでは思うように仕事が進まず、躓きもうダメだぁと落ち込むこともあります。でも この職場では分からない時はいつでも指導していただけますし、パソコンも教えていただけます!
先生方も得意不得意はありますが、それもみんなでカバーし合いながら進めていけます!失敗もしっかり受け止めてくださるので、次へのステップに繋がり、頑張れます!

何より、社長や先生方との関係が良いところが素敵な職場です。

MK 先生(30代 顧客用保育施設配属) キャリア・ン歴:4年9ヶ月


私は、『考える力』 と 『繋がりの大切さ』 を、改めて学ばせて頂きました。
人間なので誰でも失敗はあります。でも、そこからが大切。
失敗した時こそ、成長するチャンス!と、考えられるようになったのは、キャリア・ンへ来てからです。

以前までの私は、「どうしよう…」と、ただただ失敗した事を後悔するのみで日々終わっていた様に思います。でも今は、支えてくれ、どうしたらいいのか、何が大切なのか、そっと教えてくださる先輩が職場にいます。
そして、全てを受け止めてくださる社長の存在。
愛情たっぷりの叱責・指導をしてくださり、問題は必ず解決!!
一人ではなく、皆で一緒に考えながら問題を解決していく。
そんな環境が自然とできている職場です。

大切な仲間との繋がりがあるから、自分だけ凹んでる場合じゃない!前に進まなきゃいけない!そう思える場がここにはあります。

『即時に考え行動する力』 そして 『観察力・保育力』 が、身につきます。
幼稚園と保育園とは違い、その日に初めてお会いするお子さまを、数時間の間だけお預かりをする。その数時間で、どうしたら安心して楽しく過ごすことができるのか...と、常に一人ひとりの細かな行動までみて、考えていきます。

ちょっとした仕草や笑顔・会話で、『見つけた 』 と、その子の好きなものを発見!そこからお子さまとのやりとりが始まります。どんどんお子さまの目がキラキラとしていく姿を見ると、この仕事のやりがいを感じます。
この職場には明日はないのです。その日・その時間が大切なんです。
なので、力がつかないはずがありません!
お子さまの笑顔に出会えた時の喜びはとても大きいです!
そんな、やりがいを感じられる職場です。

AT 先生(50代 事業所内保育施設配属) キャリア・ン歴:3年9ヶ月


面接の日、年齢が気になっていた私に「そういう先生も必要よ。」と言って下さり、WワークもOK。
私にはとても良い条件でした。(現在は専任)

以前に企業内保育園 (院内託児所) での勤務経験があるのですが、いかにのんびりしすぎていたのかを反省し、ここは当然ながらきちんとしているなぁと思いました。
常に社長がしっかり見ていて下さるという安心感があります。
言葉遣いから、常に目的を持って合理的に行う事、データや資料が大切な事、何より子ども達の事を一番に考え、保育士としての立場を厳しいながらも愛情をもってアドバイスして頂いています。

特に最近の私のアクシデントにも素早い判断で対応して下さいました。改めて、報告・連絡・相談の大切さを感じました。

そして、すぐに対応してくれる先生もいます。
年齢差はあっても、とても良い雰囲気です。
みんなで協力し合い、相談しながら、お仕事が頑張れると思います。

SO 先生(20代 本社・事業所内保育施設配属) キャリア・ン歴:1年0ヶ月


働くにあたり大切だと思うのが職場の環境、人間関係だと考えています。
最初どんな所なんだろうと不安に思っていましたが、すぐに馴染むことができました。

先輩後輩関係なく (もちろん親しき中にも礼儀ありですが) 親しみやすい方たちばかりで、困った時には相談に乗ってくれたり、何か違うことがあれば優しく指摘してくださったりと、とても助けられています。
まだ入ったばかりの私の意見も尊重してくれます。

子ども達に対してもしっかりと子どもの目線に立ち、物事を考えたり、遊んだり、一人ひとりに真剣に関わる先生たちばかりです。

前職の時には他の先生の保育や関わり方を見る機会が少なく、自分の中でもマンネリしがちでした。色々な先生方を見る度に、『あっ、ここはこうしたらいいんだ。』 『こうやって関わればいいのか。』など、日々学ぶことがいっぱいです。

保育以外にもパソコンや色々なマナー、言葉遣い等を社長からご指導頂けます。
色々指導してくださるということはとても有難いことです。もちろん良いところは褒めてくださるので、自信にも繋がります。
知識の浅い私も、勤めだして少しはスキルアップできたかな?と思っています。とても温かみのある職場で伸び伸び働かせて頂いています。
毎日感謝です。

NO 先生(30代 事業所内保育施設配属) キャリア・ン歴:0年7ヶ月


色々な先生方も仰っていますが、人間関係が本当に良い職場です。
どの先生も明るくて温かくて、保育にも一生懸命。
困ったことがあれば、相談にのってくださり、一緒に考えてくださいます。

日々の日報では、社長が丁寧に目を通してくださりアドバイスをくださいます。
この保育は良い!と誉めて頂くと、もっと良い保育をしよう!!と自信になり、問題点を指摘して頂くと次の保育の改善や向上へと繋がります。(社長は、すぐに答えに導くことなく、私たち自身にどうすればよいか考える機会を与えてくださいます。)
キャリア・ンは、保育士の保育力を育ててくれる職場だと思います。

私には、幼稚園児の息子がいるので、勤務出来る時間が制限されてしまうのですが、子育て中でも勤務しやすいように配慮してもらえて、働きやすいです。(預かっているお子さまだけでなく、私の息子のことも気にかけてくださる社長には感謝しております。いつもありがとうございます。)

最後に、私がキャリア・ンの求人に申し込んだ時に、保育士資格は持っていても、幼稚園教諭の経験しかないことが気になっていました。(以前、保育園の保育士のパートで保育士経験がないからと断られたので)

でも、どうしてももう一度保育の仕事に携わりたくて、勇気を出して電話しました。
幼稚園教諭の経験しかないのですが・・・と言う私に、社長が「十分です!」とハッキリと仰ってくださり、本当に嬉しかったです。私自身を見てもらえた気がして嬉しかったです。

また 「子育ても保育経験として見なします。」 とも仰ってくださいました。誰かに認めてもらえることが少ない育児を認めてもらい、感激でした。

KM 先生(60代 事業所内保育施設配属) キャリア・ン歴:1年4ヶ月


元気いっぱいの天真爛漫な子ども達、優しい先生方に囲まれて、たくさんの幸せを感じています。
日記をつけていますが、日々反省することしきりです。もっと遊んであげれば良かった。抱っこしてあげれば良かった等など、色々思います。
一日一日成長している子ども達に、感謝の気持ちでいっぱいです。