障がい者の高いパフォーマンスが生む石鹸

ごきげんよう♡

2019年07月20日 12:18

ガイアの夜明けを観ていましたら、素敵なものを見つけました。
株式会社リンクライン母体はIT企業)が手掛ける石鹸。作っているのは障がい者の皆さん。

障がい者の方が作るものって、言い方が悪いのですが、そのこと自体が付加価値となっていて、モノの精度についてはあまり求めない風潮が多いように思います。
よく行く惣菜店やマーケットなどにもその手のものが置いてあります。クラフトバンドで編んだ籠や、不織布の雑巾、ジャム、クッキー、パンなど。

買うことが支援になるのだと思うので、折を見て購入はしますが、この精度の品だったら普通に買いたい!と思えます。プレゼントにもできる。誰が作っているかなど問わずに。

あぁ、障がい者のモノづくりもここまで来たのか・・・と感動しました。その能力にも!
何でもそうだと思うのですが、『支援』の終着点は『自立』ではないかと思うのです。
これなら事業所としても自立できますよね!
応援したいので、販売店からではなく、この会社のオンラインショップにて購入しました。


そして、これなら保育にも使える!番組にいいヒントを頂きました


関連記事