2019年02月28日00:40
企業信用調査≫
カテゴリー │日々のこと
一昨日のこと。
株式会社日本商工リサーチ(名古屋支社)という会社から、お手紙が届きました。

『御社の大事なお得意様からの企業信用調査のご依頼をお受けいたしましたので、ご連絡させていただきました。』とあり、都合の良い時に社長から電話をくださいという内容がA4用紙1枚に丁寧に書いてありました。こちら↓
宛名はキャリア・ン プロ。なので、『大事なお得意様』とは、派遣先企業ということ。
でも、う~ん
派遣のクライアントは、ほぼ会社設立以来10年以上のお取引企業ばかり。今さら?という感じもしたが、企業信用調査がかかるということは、当社がお客さまに何か不安要素があると思われているということだろうか??とちょっと残念な思いがした。

強いて言えば、心当たりが2件。公的要素が強い会社と、最近久しぶりにご依頼を頂いた会社。
でも、その矢先に公的な会社からは「来年度も更新お願いします!」と連絡が入った。
ということは、久々ご依頼の会社の方かしら??そっか。本社が名古屋だし。
聞いたこともないような弱小の派遣会社である当社に不安を感じて、本社が調べたのかな。
であるならば、浜松支店長に迷惑が掛かってしまうかもしれない。大手(の派遣会社)さんにも声をかけてもらった方がいいかも!と思って、支店長に電話。
「ウチ、信用調査がかかっているみたいなんだけど、依頼主は御社の本社じゃないかなぁ。支店長に迷惑がかかっちゃうといけないから、大手さんにも声をかけてくれる?」
「えっ
今さら何?だって、ウチはずっとキャリア・ンさんじゃん。会社のこと解ってくれてるし、無理も言ってる。本社も理解していて、早く探してもらいなよって言われたけど。」

「でも、今回は久々だから、人事が変わって、ウチのこと知らない人じゃない?」
「だったら、そんな調査会社使わなくたって、実際に会いにくればいいと思うけど。」
「解った。支店長に迷惑が掛からないのであれば、引き続き人は探すね。」
再び支店長から。
「一応本社に聞いたんだけど、ウチがなぜ今さらキャリア・ンさんのことを調べなきゃいけないんだよ。気にしないで早く探してもらえって怒られた。でもあれっ?ウチの会社だった方が安心した感じ?どこが調べているか解らないっていう不安を残しちゃったよね
」

そうなんですよ。気持ち悪さが残っただけ・・という。
それに、日本商工リサーチって知らない。大阪が本社なのか。
信用調査会社なら、帝国データバンクか東京商工リサーチだし。
電話をかけてこいというのも何となく不信感。でも、突然電話を掛けられてきても困る。
口コミを見ると、いきなりの電話に対して不満が多かったから、最近お手紙にしたのかな。
帝国データバンクや東京商工リサーチも、1年に1回電話がかかって来るけど。
無視して依頼先に変な報告をされても困るので、電話をしました。
担当の方がいらっしゃらなくて、一度電話を切ったものの、その上司という方がすぐに折り返して下さり、話ができました。印象は全く悪くなく、むしろしっかりしている感じ。
調べられて困ることはないけれど、ちょっとビックリした出来事でした。
最後に、それでも・・と思ったので、メインバンクの担当者にも電話。
信用調査って裏で全部つながっていて、情報の出どころは結局一緒なので。
「ねぇ、どこからかウチの調査、入ってる?」
「何ですか、急に。入っていませんよ。入ったって別に困らないでしょ。何かあれば、僕からすぐ連絡しますよ。」 あぁ、そう?その程度のことだったのね。
それでもやっぱり心配もあり、深刻でもなさそうで安心もあり。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。