2025年02月08日20:08
愕然。。。≫
カテゴリー │ビジネス
近い未来のために、兼業・副業を検討しているこの頃。
1つのことだけやっていても飽きるし、広がらない。十分やったからもういい。
自分自身に色々なチャンネルを持つ時代。(今さら遅いか。)
今まで、一体何をしてきたんだろう。時代はやっぱり厳しさを増している。
真剣に考えないと!
タイミーは学びがなさそうなので対象外。(ワーカー側の仕組みを知るために1回は経験してもいいけど。)
DeepSeekの登場で、AI界隈もまた激変するのかな。ついていけない。
2月らしい厳しい冷たさの1週間。この時期はとにかく乾燥が辛い。
でも、今年はいいものを見つけました。私史上、最高の保湿剤です。満足。
ヘパトリート 薬用オールインワンジェル。全身に使えて、しかもドラッグストアでも扱うくらい身近でお安いのが最高です。
通販番組からあっという間に百貨店ブランドになって、失速してしまった某メーカーのようにはなってほしくないな。
HPにある〝ものづくりの誇り〟を大切にして、いい商品を提供し続けて下さいm(__)m
この記事へのコメント
ごきげんようさんはコンサルティング業務が良いと思います
私は助けられた1人でもあるので感謝しかないです
ごきげんようさんがいなければ、事業開発は出来ませんでした
業界がまったく分からずに、事業計画も収支資料もボロボロ
それでも寄り添ってくださったこと、今でも忘れていません
私は助けられた1人でもあるので感謝しかないです
ごきげんようさんがいなければ、事業開発は出来ませんでした
業界がまったく分からずに、事業計画も収支資料もボロボロ
それでも寄り添ってくださったこと、今でも忘れていません
Posted by まさや at 2025年02月10日 15:39
いえいえ。
まさやさんが、ご自分で切り開いた結果です。
コンサルティングで商売するのは大変です。
それを証拠に、2024年はコンサル会社の倒産が最多だったとのこと。
1/10の東京商工リサーチの記事には、
『顧客ニーズの高度化と求められる専門性』が淘汰の理由だと書いてありました。
これって正しいと思うんです。
求められることがどんどん変わりますし、私には大したスキルもございません(#^.^#)
まさやさんが、ご自分で切り開いた結果です。
コンサルティングで商売するのは大変です。
それを証拠に、2024年はコンサル会社の倒産が最多だったとのこと。
1/10の東京商工リサーチの記事には、
『顧客ニーズの高度化と求められる専門性』が淘汰の理由だと書いてありました。
これって正しいと思うんです。
求められることがどんどん変わりますし、私には大したスキルもございません(#^.^#)
Posted by ごきげんよう♡ at 2025年02月11日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。