似ていると思う

カテゴリー │ビジネス

毎日、毎日、終わらないんです。。とても効率が悪くて。
理由は解っているのですが、年明けにならないと解決しませんので、我慢。我慢。
おまけに片頭痛。絶対、気象病だと思う。
朝起きれないし、肩こり酷いし、やる気でないし。絶対更年期障害だと思う。

さて。最近思うこと。
自民党と野党の関係は、大企業(自称は含まず)と中小零細企業の関係に似ている。
よくよく聞いていると、自民党の人は人の悪口を言ったり、必要以上の口撃はしない。
安倍さんも、菅さんも、取材記者がどんなに怒らせようとしても、口汚いことは言わない。
何を聞かれても、攻められても、のらりくらりかわしている。
それがちょっとイライラするのだけど、実は、色々な可能性に対応できる余力を残し、逃げ方を知っているともいえる。そして、ひいては敵をも抱え込んでしまう。余裕と懐の深さ。

相手を執拗に攻め立てることで存在感を示し、ブーメランにあっているのは殆どが野党議員。
攻めて自民党の牙城を崩すのが弱小のやり方だからしょうがない。
傷を負うことを前提としているが、あまりにも非効率な方法。

これは、企業の大小とも同じだと思う。
当社はもちろん弱小だが、だから、取引先によって商談方法は変えている。
比較的大きな会社はやっぱり対応も真摯。無論、イライラする時もある(笑)
だけど、ちょっと攻め込んでも懐の深さで受け止めてくれることが多い。
中小零細企業は、お山の大将との商談になるので、一歩引くことにしている。
ブーメランには一層気を付ける。そのまま破談となる。

人も同じ。自民党(大企業)向きと、野党(中小零細企業)向きがはっきりと分かれる。
私は明らかに野党向き。ブーメラン受けまくり。でも、取引先は自民党が好きです。
自民党にいられるのは、実はただの優等生じゃない。そこがすごいと思うんですよね。


同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 劣化 (2025-05-14 20:24)
 勉強 (2025-05-03 21:41)
 ゾス (2025-03-20 19:46)
 性悪説で (2025-03-16 22:06)
 面白かった (2025-03-08 15:44)
 面白かった! (2025-02-18 21:00)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
似ていると思う
    コメント(0)