2023年06月19日19:54
楽しい!楽しい!≫
カテゴリー │ビジネス
久々に楽しい時間を得ている。
「やっと落ち着いたんですね。」と会計士の先生に言われましたが、「不毛な作業」は終わっていません。変わらず。。。で、うんざりMAX!

私達(経営者)の〝コロナ禍〟はこれからが本番である。

昨年は「不毛な作業」に追われて1年を無駄にしてしまった。
でも、さすがに今年はこんなことしていられない。というわけで、ようやく動き出しました。
「やっと落ち着いたんですね。」と会計士の先生に言われましたが、「不毛な作業」は終わっていません。変わらず。。。で、うんざりMAX!
でも、社長が止まっていたら、会社は衰退していくだけなので。
~自らの事業を伸ばす・生き残りを徹底的に考える6日間~
未来構想塾 主催:浜松商工会議所
15名の定員に20名の申込。
経営者も悩んでいる。
何とかしなきゃいけないと思っている。
その危機感がひしひしと伝わる。
経営者歴は若い人(2~3年ぐらい)からベテランまで。
私は比較的ベテラン組(17年)っぽい?感じ。
グループは毎回変わる。全員が経営者なので、本当に話が面白い。
そして、一人ひとり物語を持っている。
異業種というのがまたいい!
そして、何と言っても講師が良い。
週1日の課題消化はヘビーだけど、課題も自分で作り、実践も自分でし、見直しも分析も自分で行う。当たり前だけど、全部自分がやるか、やらないか。
先生は言う。
30%でいいんだよ。完璧でなくてよい。
でも、週1のスピード感と、続けることを学んでほしい。
この30%を積み上げる。そして、経営はこのスピード感が大事なんだよと。
30%でいい。は気に入っている。ウチの従業員にもこんな風に言ってあげたい。
授業が終わっても、メンバーとの交流は続く。なかなか帰らない。話が楽しいのだ。
1回目のグループでご一緒した「作業療法士のカレー屋さん」には早速行ってきた。
アンミッカル ・・ しっかりスパイスが効いたインドのカレーで、ボリューム満点。そして、学びもあった。なるほど!こう商売するんだね。無駄がない。巧い!と。
2回目のグループでご一緒したNさんとは、メールのやり取りをし、お互いの事業を訪問&情報交換をするお約束をした。
何が残るのかは解らない。でも、「動く」ことが大事なんだな。そう思う。
紫陽花のあしらいが美しい一皿。気分転換の食事は、いつものしんやさん。
紫陽花は頂いてきて、ただ今、押し花中。キレイにできたら、保育で使おうかな。
この記事へのコメント
色々と勉強になります。
「スピードは力なり」
「逆境を乗り越えよ」
前職の社訓
それは間違えでは無かったと、
投稿を読んで感じました。
いつ気付きを貰えます。
ありがとうございます。
「スピードは力なり」
「逆境を乗り越えよ」
前職の社訓
それは間違えでは無かったと、
投稿を読んで感じました。
いつ気付きを貰えます。
ありがとうございます。
Posted by まさや at 2023年07月03日 09:37
まさやさん、ごめん。。。。
今頃、コメントに気づいてしまいました。
既に1ヶ月以上。。
この塾で学んだことは、自分が動くこと!
そしてスピード。
とても楽しかったです!
今頃、コメントに気づいてしまいました。
既に1ヶ月以上。。
この塾で学んだことは、自分が動くこと!
そしてスピード。
とても楽しかったです!
Posted by ごきげんよう♡
at 2023年08月15日 21:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。