アウェー

カテゴリー │ビジネス

数日前から肩が重くて頭痛がするなぁと思っていたら、台風でした。進行中ですね。
おまけに熱が高く、どうやら風邪を引いたようです。のども痛くて、薬に頼っている週末。
来週は結構バタバタしそうなので、安静に大人しくしています。

不思議な故障をした携帯も、昨日無事に戻ってきました。
基盤を全部交換し、外側も交換してくれたので、すっかり新品のような感じですが、故障原因は不明。頭脳は進化しているので、ちょっと使い方は異なっています。

金曜日のお昼は、MHちゃんと久々のランチナイフ&フォーク。8月の末に長い愚痴メールをもらっていたので、一度お話を聞く機会を・・と思っていたからです。
この浜松には、私の世代の女性の初代社長というのがとっても少ない。
2代目、3代目とか、旦那さんが急に亡くなったから引き継いで・・というパターンはよくいますが、自分でイチから起業してという人にはなかなかお目にかかりません。
そういう意味でもMHちゃんには頑張ってほしいと思っていて、応援しながら数年。
でも、自分のやりたい仕事では稼げないし、スタッフ達には言われ放題だそうで。
疲れちゃっているんだろうなーと思って、私からランチに誘いました。

「社長、よく女性ばかりの職場を仕切っていますねぇ。女性は面倒くさくて・・」なんて言っていましたが、その通り。面倒くさいですニコニコ
「私はこれができる。ここまでできる。なんて言っても、それを活かす仕事をどこからか取ってこなきゃ、あなたの持っているスキルは何の意味もないのよ。と思っちゃう。
この間、とうとうあなた、いくら稼いだ?って言っちゃいましたムカッ
「それは、使う側と使われる側との考え方の違い。永遠に平行線。お互いにアウェーだね。」

「女性は言われたことをやるのが仕事だと思っている。考える事が一番大事なのに、そこはやらなくて、全部お膳立てをされてからじゃないと動けない。」
「まぁねー。川下(かわしも)の仕事しか出来ないよね。それは解る。でも、考える仕事ができるか否かで、仕事の面白さが全然違うんだけどね。でも、今は女性だけじゃないよ。」
等という話をしました。

最近どこの会社も営業力の低下が問題になっていますが、考える仕事ができないから。言われたことしかできないから。それは女性に限ったことではありません。
そして、長い時間をかけてそうなってきたので、残念ながら突然変わらないのです。

「MHちゃんは正しい。このまま進んで大丈夫だよ。」と別れ際に伝えました。

やりたいことじゃ稼げないから・・・と21:00から近くのファミレスでバイトをしていると言っていたMHちゃん。明るく言っていたけど、その姿は、創業当時、自分の給料は自分で稼ごうと思って、土日に住宅展示場でアルバイトしていた私自身と重なりました。

高い志を持ち、何かを興そうとする人は、その分何かを犠牲にし、諦め、見えない努力をしているものです。それは、やっぱりね・・・組織に属している人には理解できないでしょうね。


同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 劣化 (2025-05-14 20:24)
 勉強 (2025-05-03 21:41)
 ゾス (2025-03-20 19:46)
 性悪説で (2025-03-16 22:06)
 面白かった (2025-03-08 15:44)
 面白かった! (2025-02-18 21:00)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アウェー
    コメント(0)