2021年05月09日23:44
週末≫
カテゴリー │日々のこと
今週末は、取引先の元支店長の奥さまの訃報を受けて、お通夜へ。
案内が来たということは、原因はコロナではないだろうなぁとは思ったけど、年末にお会いした時は、そんなこと何も言っていなかったのに。人の人生は解らない。
こちらの元支店長には返せないほどの恩義がある。
私が独立した時、真っ先にクライアントになってくれた。
それから15年。現支店長にも引き継いでくれて、変わらずお世話になっている。
今回の件も、現支店長がわざわざ連絡をしてくれた。
61歳。発病してから4ヶ月の急逝。遺影も若かった。
母の日を前に、息子さんと、お嬢さまからの母の日の花束が、棺を飾っていた。
ちょっと時間をずらして行ったものの、かなりの混みようで驚いた。コロナ禍の中、ちょっと緊張する人の多さ。現支店長とは話はしたが、速やかに帰ってきた。
当たり前だが、訃報は突然のこと。
喪服にもなり得る黒のワンピースを、最近ちょうど新調しておいて良かった。
最近のご霊前の封筒は、水引を外さなくても内袋が入れられる。驚き。
直前で気づいたのがマスク。黒のマスク、持ってない。最寄りの百均に寄りました。
しかし、あの人出の多さ。油断が過ぎないだろうか。
今日は、医療従事者と話しました。
浜松市のワクチン情報はHPに掲載されているけれど、実態は全く解らなかった。
医療従事者については、とりあえず1回目のワクチンは済んでいるとのこと。
今週・来週中に2回目の接種が予定されているらしいが、12月に申しこみ、2月には終わっている予定が、遅れて今に至っていると言っていた。
5月末に高齢者に案内が発送されるという。
初めてのことが、予定通りにいくわけがない。まだまだ順番は来そうもないですね。
この記事へのコメント
おはようございます。
私の娘も医療従事者ですが、やっと今週1回目の接種が行われるようです。
やはり接種はしないと言う方も一定数おられるようで、
医療機関によっても温度差があるようです。
私たちが接種を受けられるのは、もう少し先のようですね。
私の娘も医療従事者ですが、やっと今週1回目の接種が行われるようです。
やはり接種はしないと言う方も一定数おられるようで、
医療機関によっても温度差があるようです。
私たちが接種を受けられるのは、もう少し先のようですね。
Posted by ほっと at 2021年05月10日 07:31
ほっとさん、お久しぶりですね!
いつもありがとうございます。
そうですか!まだ1回も。
聞くところによると、突然連絡があるようですね。
明後日、ワクチンが〇本届きます。みたいに。
昨日の方の話だと、医療従事者はほぼ1回は終わっている雰囲気でしたが、
ほっとさんのお嬢さまはまだ1回もしていないということは、
やはり、施設によって差があるということなんですね。
保存体制がネックになっているとも言っていました。
園でも昨日ちょうど話したところでした。
高齢者と接する介護施設の職員さん達も先に打たせてあげたいですよね。と。
こういう時は、国・自治体・地域・団体(企業)の差がはっきり出ますね。
オリンピックも、IOCのバッハさんが決断してくれればよいのにと個人的には思います。
何のための責任者なんでしょうか。
いつもありがとうございます。
そうですか!まだ1回も。
聞くところによると、突然連絡があるようですね。
明後日、ワクチンが〇本届きます。みたいに。
昨日の方の話だと、医療従事者はほぼ1回は終わっている雰囲気でしたが、
ほっとさんのお嬢さまはまだ1回もしていないということは、
やはり、施設によって差があるということなんですね。
保存体制がネックになっているとも言っていました。
園でも昨日ちょうど話したところでした。
高齢者と接する介護施設の職員さん達も先に打たせてあげたいですよね。と。
こういう時は、国・自治体・地域・団体(企業)の差がはっきり出ますね。
オリンピックも、IOCのバッハさんが決断してくれればよいのにと個人的には思います。
何のための責任者なんでしょうか。
Posted by ごきげんよう♡
at 2021年05月10日 10:38

こんばんは、返答いただきありがとうございます。
父親が運営していました民間のお年寄り在宅デイケア施設を
今自分が後継者として運営していたらと思うと・・・。
医療従事者もさることながら、介護施設の職員さんに一日でも早く
ワクチン接種が実施されることを願っています。
父親が運営していました民間のお年寄り在宅デイケア施設を
今自分が後継者として運営していたらと思うと・・・。
医療従事者もさることながら、介護施設の職員さんに一日でも早く
ワクチン接種が実施されることを願っています。
Posted by ほっと at 2021年05月11日 19:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。