戦いはまだ続く

カテゴリー │日々のこと

2回目のワクチン接種後はなかなかきつかった。(それでも軽い方かな。)
接種は17:30。当日は何ともなかったけど、翌日の午後から(18時間後)頭痛と発熱。
38.5℃が翌々日の13:00頃まで続き、徐々に熱は引いていきました。
食事はあまりとれず涙 
接種会場の方が、接種部分が痛かったら冷やしてくださいねって言われたので、あまりにも熱を持っていたのでそのようにしたら、メッチャ腫れあがってちょっと笑えました。
接種当日、社労士の先生から、とても健康な子が接種後に事務所で過呼吸になってね・・と話を聞いていたので、とにかく安静にしていました。
症状は個々に違うけれど、解熱剤は必須ですね。

便利そうだな~とダイソーに行くたびに探して久しく。やっと見つけた大ヒット商品の「味付けたまごメーカー」(2021年2月発売)早速使ってみました。
戦いはまだ続く

味付けたまごは、卵の消費のためによく作るけれど、ジップロックだと、定期的に卵をくるくるしないと調味料が均等に馴染まないから、面倒だったけど、これはラクです。
でも、小さめの卵だと、器の中で泳いじゃうけど。調味料がちょっと少なかった。
戦いはまだ続く

本当は、この落とし蓋の少し上あたりまであった方がよさそう。
戦いはまだ続く


ワクチン接種でひと段落だと思ったコロナ。マスクも、自粛も・・戦いはまだまだ続くのね。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 勉強 (2025-05-03 21:41)
 大阪万博2025 (2025-03-25 19:07)
 面白かった (2025-03-08 15:44)
 移行中 (2025-03-02 20:29)
 蛇窪神社 (2025-02-23 12:54)
 ごほうび (2025-02-16 17:18)

 
この記事へのコメント
こんばんは!私は来週末2回目なので今からドキドキ。
味付け玉子のいいですね。ダイソーで穴開けるのは買いましたがこれも買ってみます!
Posted by じゅんこじゅんこ at 2021年09月08日 19:04
じゅんこちゃん、こんばんは!

味付け卵って、お気に入りの半熟具合にするところが勝負だよね~。
でも、これは便利だった。ヘビロテしそうです。

接種2回目。。接種後はとにかく安静にね。
解熱剤、のど越しの良い食事?(私はハーゲンダッツと、ゼリーを大量購入)、
冷えピタ(接種部分の腕にも貼る。すごい熱を持つから。)などのご用意を(*^^)v
Posted by ごきげんよう♡ごきげんよう♡ at 2021年09月09日 21:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戦いはまだ続く
    コメント(2)