2022年12月01日21:58
冬のお楽しみ♡≫
カテゴリー │事業所内保育施設請負│企業主導型保育事業
メルカリでドラム缶の加工品を購入しました。理由はこちら



1回目はドラム缶を地面に直置きにしましたが、ブロックの上に乗せたのも風が通りやすくなって良かったのかも!とにかく成功して良かった!

そう!焼き芋です。
お芋ほりもして、葉っぱもたくさん拾った。まつぼっくりもある。
ということで、焼き芋をやろう!と。
色々と調べて行きついたのが「ドラム缶」のリメイクもの。
最初は木炭で試作をしましたがうまく熾火にならなくて・・アウトドア好きの美容院のオーナーに「豆炭」というものを教えて頂きました。
おまけに、着火剤不要の「豆炭」もあって2回目の試作は楽々。
カインズのこの「豆炭」は500g単位で販売されていて使いやすい

子ども達が拾ってきたまつぼっくりも、炭になりやすい。
でも、拾ってきたまつぼっくりを焼いちゃうなんて、子ども達はどんな反応をするのかな。
お芋が美味しくなるんだけど・・・と、相談してから使うこととしましょう。
大きさにもよりますが、熾火になってから10~20分程度でホッカホカの焼き芋ができました

とっても美味しかったから、子ども達もきっと喜ぶはず!
さつまいもだけじゃ勿体ない。他にも焼きたいね!と先生方と話しました。おススメです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。