クラファンにも注意。

カテゴリー │あれこれ

久々にゆっくり朝寝ができました。
儲かっていないのに忙しいのは、まだまだ無駄が多いからなんだろうな。考えないと。

さて。コロナ化でお知り合いのメロン農家の社長さんがクラファンを立ち上げた時に応援したことがきっかけで、色々なプロジェクトを見るようになりました。

基本的には日本のモノづくりを応援したい!と思っているのですが、某プロジェクトの支援をして、モノが送られてきたら、ヒュンデ(ヒュンダイ)製で驚きました。
説明書も韓国語。でも、ヒュンデの公式サイトを見たら微妙にロゴも違う様な・・・。
しかも動きません。
動画を送るように言われましたが、メッセージ欄には動画を送るような場所もなく。
さすがにおかしいと思い、クラファンのプラットフォームの本部にメールしました。

クラファンを単なるモノ売りサイトとして利用している会社があるということですね。
作り手の顔が見えないプロジェクトは気をつけましょう。
勉強になりました。

クラファンにも注意。


同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 お年賀 (2025-01-13 14:03)
 感謝 (2024-10-13 22:07)
 何事もありませんように。 (2024-08-11 14:41)
 オリンピック スケートボード (2024-08-05 00:53)
 癒し (2024-06-24 00:19)
 保護者の責任が強く問われている時代 (2024-04-28 02:10)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クラファンにも注意。
    コメント(0)