いまだに

カテゴリー │キャリア・ンビジネス

9/29(木)にかかってきた電話。
聞いたことがない、自称某ビジネス誌。着信は06地域から。

来年1月号で、『静岡県の女性社長特集』をする。
浜松市は◎月◎日から順に取材を行う。ついては取材をさせて頂けないか?というお話。
話が唐突で違和感がある。メチャクチャ怪しい涙
そして、インタビュアーは渡嘉敷 勝男さんだという。ますます怪しい~。
渡嘉敷さんを相手に、いったい私はどんなビジネスの話をしたらいいんだろう??
話を聞きながら(お話はちゃんと最後まで聞きました。)、ちょっと笑いそうだった。

この手の話はよくある。あとから掲載誌を◎◎円で△冊買って下さいとか、タレントの◎◎さんの取材費用を払って下さいって言われるんだろうな。取材商法っていうやつですかね。
私も何回目かな。いまだにあるんだ。そして、こんな話に乗る社長さんがいるんだな。

「すみません。私は結構です。」
とお伝えした途端、それまで美辞麗句を並べて一生懸命口説いていた相手の反応。
「はーい!」 ガチャン(電話を切る音)     まぁまぁ。そんなものですニコニコ


こちらは、同日に子ども達がつくったうどん。お粉をこねて、踏んで、寝かして、切って、茹でて・・・全部子ども達が作りました。材料を書き出し、おつゆを作ってランチに仕上げてくれたのは、栄養士のCY先生です。帰りに、私の分もKM先生が持って来てくれたので、夕食に頂きました。ちゃんと出汁を取った汁は、やっぱり美味しいです。
いまだに

1歳児は、足踏みをするということができにくかった様子。確かに、日常の生活の中で『踏む』という経験はあまりない。新たな経験をすると、違った子ども達の姿も発見できますね♪黒
いまだに


同じカテゴリー(キャリア・ン)の記事
 終わりか、始まりか。 (2023-12-27 21:38)
 「行ってきます!」 (2022-07-03 13:03)
 やっと終わりました! (2022-06-25 20:29)
 嬉しい連絡 (2022-05-03 13:15)
 コロナに翻弄されております。 (2022-02-11 14:23)
 明けましておめでとうございます (2021-01-01 15:16)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いまだに
    コメント(0)