2016年09月30日02:10
ブレない姿勢≫
昨日のお昼は理由があって、都田建設さんの9sense diningで食事を。




半月前から予約をしておきましたが、行かれる方は絶対予約をした方がいいです。
私達が食事をしている間も、何人もの方がお断りをされ、そして予約の電話はひっきりなしにかかっていました。(お店が忙しいランチ時に電話を入れるのは私的にはどうかと思いますが・・・。ちょっとずらしてあげれば、お店の方もラクなのにね。)
メニューは2,200円のランチ1種類のみ。ラストオーダーが15:30、閉店17:00。
そう。夜はやっていないんです。レストランなのに夜やっていない?・・と思いますよね。
でも、これこそが、都田建設さんのブレない姿勢。
都田建設さんは、別にレストランをやりたいわけではない(目的としていない)んです。
都田さんが作る空間、住まい方、イッタラの食器、ストウブ鍋で作る料理の利点・・・を客に提案することを目的としたフラッグショップとして、このレストランをやっている。
だから、夜営業することは絶対ではない。ビジョンがはっきりしているんです。
(これ、スタッフの方が縫ったんじゃないかな。素人感が出ていたし。)
9sense dining オープンの案内を頂いた時、「相変わらずブレませんね。」と申し上げたら、「ありがとうございます
」と当社の担当者。

この日は木曜日。社内では恒例のバーベキューが行われていました。「顔を出しますね!」と仰っていましたが・・間に合わなかったようで。お先に失礼させて頂きました。
ストウブ鍋の説明をしてくれたお姉さん。初々しかったけど、一生懸命で可愛かった。
お料理の量は全体的にちょっと多め。パンはパスタに変えられます。私はパスタにしましたが、やっぱり多かった
ストウブのお料理は、鶏肉、豚肉、お魚の3種類から選べます。お写真は豚。私はお魚にしましたが、身がふっくらしていて美味しかったですよ!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。