日々雑感

カテゴリー │あれこれ

今日は自治会の組長の引継ぎの件で、早い時間に帰宅家 
お相手の家を訪問しても良い時間ってありますものね。
それにしても1年ってあっという間。
コロナ禍の中、やることは殆どなかったけれど、それでも勉強になることがありました。


ところで、選挙は盛り上がっています?
分配という言葉がよく聞かれますが、お金がなければ分配はできない。
日本人の給料が30年間上がっていないのは、国が成長していないから。
成長と言っても規制が多いから、民間の芽を国が潰してしまう。
加えて、日本人が「安さ」に拘っている限り、給料が上がることなんてない。

国民は何となく感じているんじゃないのかしら。
岸田さんが総理は違ったかもしれないって。。。ちょっと品が良すぎますよね。
そして夢がない。見えない。所得倍増も取り下げちゃって。規制改革もない。
選挙を10/31(日)にしたのも、ホント印象悪い。


小室圭・真子夫妻の記者会見?はお二人の幼さが際立っていて驚きました。
小学校の卒業式に、卒業生と在校生が入れ替わりでメッセージを送るみたいなものが大昔にあったのですが、(今はどうなんでしょう?)それを思い出しました。
しかし、今回の件は国民の一人としても考えさせられました。
皇族の方々に人権を求めてしまうと、皇室の存続まで議論が行きついてしまう。
しかし、長いこと病と闘っている雅子さまのことや、今回の真子さんのことを思うと、何となく今の皇室のあり方は、時代とはあっていないのかもしれないとも思う。
髭の殿下も、皇族を離脱することも叶わず、そのストレスで長いこと体調を崩されていたし。
継承問題もあることだし、皇室や皇族について改めて考え直す時期なのかもしれないですね。


あれもこれもの難しいことを吹き飛ばす、ただただ笑える本はこちら。
あの「ひろゆき」さんの奥さまが出した4コマ漫画集。 だんな様はひろゆき
「ひろゆき」さんはプライベートも天才!奥さま、エライキラキラ
日々雑感


同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 お年賀 (2025-01-13 14:03)
 感謝 (2024-10-13 22:07)
 何事もありませんように。 (2024-08-11 14:41)
 オリンピック スケートボード (2024-08-05 00:53)
 癒し (2024-06-24 00:19)
 クラファンにも注意。 (2024-06-02 18:39)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々雑感
    コメント(0)