お引っ越ししました!

カテゴリー │キャリア・ン

皆さま、こんばんは!
2016年5月1日から、ブログをお引っ越ししてみました。
えーっと。意味はありません。ただの気分転換です。
昔のテンプレートは、今のPC画面の広さにあっていなくて読みづらいでしょ。
新しいテンプレートは、のびのびしているので、やっぱりいいなハートと思って・・・。
ずーっと変えたいなと思っていて、
旧ブログを何とか乗せかえられないかと画策していたのですが、
それはやっぱり無理なので止めました。

ただね、はまぞうさんにお願いしたい。
新しいテンプレートと、古いテンプレートが判るようにしてほしいな。
NEW ってつけるとか。簡単なことだと思うので。ぜひご検討くださいm(__)m

さて。楽しみにしていた4/29(金)の『朝まで生テレビ』。とっても面白かった!
パネリストは全員女性。20代~60代と幅広い。皆さん、利発で明確。
異なる意見も堂々と言う姿は、とっても爽快で気持ちが良い。
頭が良くて、素敵な女性がたくさんいるんだなぁと、ちょっと感動しました。

個人的には、高階恵美子(自民党・参議院議員、党女性局長)さんが良かった。
初めて知りましたが、話している内容が解りやすかったし、視野が広いと感じました。

国会議員の女性比率を上げようと候補者探しを頑張っているのだけど、
なかなか政治家になろう(上に立とう)という女性が少なくて厳しいという話は、
やっぱりそうだよねと納得。
数が少ないと、女性が普通におかしいなと感じていることも、簡単には変えられなくて、
その辺はどの女性議員もジレンマを感じていますというのは、
なるほど電球 そう言われればそうかと思いました。

この手の回には必ずいらっしゃる荻原博子(経済ジャーナリスト)さんは、
さりげなく雰囲気をまとめていた。
各方面の論客を前になかなかできることではないので素晴らしいなと。

今話題の保育士の給与が安いという話題も出ていましたが、
公立保育士の給与(平均年齢44歳)は年収540万円で、決して安いわけではないとも。
私も、市のHPで園長クラスの給与が900万円だと見たことがありますので、
この辺は実態に即しているのかなと思っていました。あくまでも公立のお話ですが。

しかし・・・『朝まで生テレビ』は、観る方も体力が要ります。
田原さんの元気さはいったい何なんでしょう?82歳ですって。ただただ凄い。尊敬です。


同じカテゴリー(キャリア・ン)の記事
 終わりか、始まりか。 (2023-12-27 21:38)
 「行ってきます!」 (2022-07-03 13:03)
 やっと終わりました! (2022-06-25 20:29)
 嬉しい連絡 (2022-05-03 13:15)
 コロナに翻弄されております。 (2022-02-11 14:23)
 明けましておめでとうございます (2021-01-01 15:16)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お引っ越ししました!
    コメント(0)